計算が得意な子にしたい!「そろタッチ」のすすめ

  • URLをコピーしました!

子供には算数が好きになってほしい!

世の中の現実として
文系より理系の方が稼げるので
将来の選択肢として残してあげたい!

な~んて考えるのはおかしいでしょうか?

いや、そんな事はないはず!←※個人の意見です

ちなみに私は、ど文系です。
学生時代、数学は一番最初にあきらめたタイプ。

なので、子供には好きになってほしいのです。

幼い時から計算が得意なら
入口から算数が好きになるはず!

  ↓

根拠のない自信から
本当の自信に変わっていくはず!!

  ↓

得意だから、
どんどん好きになるはず!!!

  ↓

結果、数字が得意な子に!(バンザーイ)

な~んて期待するのはおかしいでしょうか?

いや、そんなことはないはず!←しつこい

これは、そんな将来を目指して
算数が得意な子に育てる物語である…

それはさておき、どうなるかは未知数ですが
わが家が実践していることをご紹介します。

ブログを見つけてくれた
「あなた」だけにそっと教える、
積極的には周りに教えたくない(笑)
そんなアプリです。

お子さんを数字に強い子に
育てたい方のご参考になれば幸いです。

目次

そろばん式暗算「そろタッチ」

そろタッチ?
聞いたことないけれど、何だろう。

新!暗算学習法 SoroTouch|学びの土台・暗算力を育むアプリ

簡単に言うと、
タブレットを使って、
そろばん式暗算ができるようになろう!

と言うことです。

普通のそろばんは片手ですが、
「そろタッチ」は両手を使います。

そろばんと違って両手を使うので、
さらに計算が早くできるみたい。

ちなみに
奥さんは計算が早いです。

計算している時に
奥さんの手元を見ていると、
無意識のうちに空中で指を弾いています。

…これがそろばん経験者との差か。

え?わたし?

そろばんは裏返しにして
車みたいに遊んでいました!

…そりゃ差がつくよね。

お時間がある時に
公式サイトをみていただければわかりますが、

子供たちの計算、めっちゃ早い!

「目にもとまらぬ」とは、正にこのこと。

これだけ計算が早くできたら
絶対、算数好きになってたわ…

最初に見たとき、
子供が算数を好きになる
「未来へのチケット」を
見つけたような気がしました。

「そろタッチ」を見つけたきっかけ

そろタッチを知ったきっかけは
奥さんが、とある私立小学校を
見学に行ったときでした。

その小学校では、英語教育はもちろん、
芸術、スポーツ、放課後の活動まで
とにかく充実していました。

自分の子供は、
ぜひここで勉強をしてほしい!

と思うくらいに。

親が勝手に考える、
理想的な小学校生活がそこにはあったのです。

こんな内容を見せられたら、
そりゃあ入れたくなるでしょ。

奥さん

でも、お高いんでしょう?

リョータ

はい。お高かったです!

そりゃあ、そうだよ。
これだけ充実してたら普通に高いですって。

事前に学費を調べてから見学に行ったので、
お高いことは重々承知していましたが。

それでも、知っておきたかったの。

お金に余裕があるご家庭は
どこにお金をかけるのだろうか?

子供(学校)に
どんな教育を期待するのだろうか?

なぜ裕福にな家庭は裕福になる確率が高いのか?

世の中のサイクルを知りたかったのです。

たとえ通わせられないとわかっていても…

まあ、距離も遠かったしね。←負け惜しみ

わたしが出した結論は、
裕福だと

「教育に使える費用と時間が多い。」

とてもシンプルな答えでした。

学校にしろ、塾にしろ、習い事にしろ、
たくさんするにはお金が必要。

田舎生まれ田舎育ちの私と、
小さい頃から様々な体験や勉強を
物心がつく前から続けてきた子供たち。

情報量が違う。
生活環境が違う。

私立小学校の恵まれた環境を知った後では、
全く同じ能力の子供でも
環境次第で結果は全く変わると思いました。

田舎が良い、都会が良いの比較の話ではなく、
スタートの話です。

余裕をもってスタートするか、
後からスパートをして追いかけるのか。

わたしの意見は
幼いころから勉強の習慣がついていた方が
息子の将来には良い気がする。

もちろん、子供に強制はしませんが
ある程度のレールを敷くことは必要だと思っています。

皆さんのご家庭の教育方針があると思いますが、
わが家はそんな感じです。

さて。
話がすこし逸れました。

経済格差は思い知らされましたが、
見学に行った価値はありましたよ?  ̄ー ̄)ニヤリ

そこで「そろタッチ」を知ったのですから。

経済的には違っても、
同じような教育を与えられれば良いよね!

結局のところ、

私立の小学校が採用している学習(そろタッチ)を
わが子にも体験させられる~!

と言うことですかね~。

気になる内容は?

どんなことができるようになるの?

その「そろタッチ」を進めていくと、
以下のことができるようになります。

レベル内容
初級
J01~J12
たしひきの基礎
かけざん九九
中級
S01~S12
たしひきの応用
かけざんの基礎
わりざんの基礎
上級
U01~U12
5桁を使った
四則暗算
アドバンス
X01~X12
5桁を使った
四則暗算の定着

初級ステージで毎日3ミッション程度進める
学習者が暗算上級に達しているそうです。

うちはまだJ7なんだよね…

約2年でこれよ!?
どれだけお金をドブに捨てたか!(怒)

最初こそ1日3ミッションしていましたが、
途中で挫折し、1日1ミッションに。
そして1週間に数回になっていました…

ここが全部おばけになったら辞めるからね!

(訳)
一週間に一度もやらなかったら辞めるからね!

やってる人は、すぐにわかると思います。(笑)


と宣言したら、
絶妙に調整してくるんです。
週に1~2回とか。
(過去の記録が見れます。)

確信犯か!

それでも
九九を覚えたのは良かったかな。

せめて、S12までは頑張ってほしい!

何歳から始めるのが良い?

一般的には5歳~8歳までに
始めることが推奨されています。

そろタッチは、数を数字ではなく形でとらえる学習法のため、 筆算で答えが出せると、イメージ力が育ちにくくなります。筆算による基礎計算力がつく前のお子様にそろタッチは適しています。
(公式HPより)

あ、マズい。
ウチの息子は公文の算数をしていますが
最近、ひっ算が始まったわ…

それはさておき、
この頃の子供はイメージ力が抜群ですよね。
その上、スポンジみたいに吸収できちゃいます。

まあ、続けないと忘れるのも早いけれど。

ちなみに
わが家は待ちきれず、4歳11か月くらいから始めました。
少しでも早くできるようになってほしかったんです!

結果は…

リョータ

正直、早すぎたね。


これから始める方に言いたいのは、

そんなに急がなくて良いよ?(汗)

わが子のことを想い、
先取りしたい気持ちはわかります。

小学生になる前に計算ができたら
アドバンテージになるよね!

HPにある動画の子供たちみたいに
パパパッと暗算できたらスゴイじゃ~ん!

…これ、全部わたしです。

どうしてもね、わが子に期待しちゃう。
それが親心ってもんですよ!

でもね。

この頃の月齢の差って、すごく大きいです。

四月生まれ、十月生まれ、三月生まれ。
保育園でさんざん見てきました。

あの子は「もう」あんなことができるのに、
うちの子は「まだ」できない。

当時はヤキモキしたものです。

あと、「男の子」と「女の子」でも違いますね。

女の子は早い!
あっという間にお姉さん。
言葉も理解も早いな~と感じました。

それに比べてウチの息子は…

と思ったことはしょっちゅうです。
でも、月齢で考えたら
同じ頃にはできるようになっていました。

成長は人それぞれ。

うちの場合は
理解力がついてからスタートした方が
もっと効率が良かったと思います。

小学校に入る前くらいからで十分だったかも。

公式サイトでも、
10までの数字を数え、読み書きが出来る、動画説明を理解できる年齢がよいでしょう。

とありますので、
人や情報に流されず
お子さんの成長を見て判断してあげてください。

自分が言えたものではないですね(苦笑)

どちらを選ぶ?教室生 or ネット生

そろタッチをするには、
次の二つから選びます。

  1. 教室に通う教室生
  2. 個人で進めるネット生

の二つが選択できます。

まず、教室生です。

週に一回、教室へ行き
教室がない日は自宅学習です。

他のお友達と一緒に学べるので塾みたいですね。
お友達と一緒だから通える、切磋琢磨しあえる。

先生がいるので、
直接アドバイスをもらえるのが羨ましい。

次に、ネット生

家でできるため、
いつでも好きな時間にできます。

ネットに繋げば
外でもできます!

ですが、
ウチのようにダラダラしてしまう場合あり。

親が見ていないと
わからなくなった時に投げ出して
部屋にあるおもちゃで現実逃避してしまう。

強い気持ちが必要です!

もちろん、
好きでドンドン進める子は良いですけどね。

月謝(料金)はどのくらい?

教室生月額11,000円(税込) + 入会金
※教室によって違うかもしれません。

ネット生月額3,960円(税込)

※1 ネット生は休止をすることができて、休止に期限はなく、追加料金もかかりません。

※2 タブレット・Wi-Fi環境が必須です。
以前はiPadだけでしたが、最近はアンドロイドも使えるみたい。

わが家はネット生です。
(近くに教室がありませんでした)

最初は教室生と比べると安いから
こっちで良いよね~と思っていましたが、
ダラダラ続けていくと結構な額になります。
と言うか、すでに結構な額になりました。(汗)

自宅でやると、(親も)甘えが出るんですよ。

今日は宿題が多いから、まあいいか。
夜遅くなったから、まあいいか。
また癇癪起こして、
親がイライラするから、まあいいか。

その繰り返しが
全然進まず、お金だけ払い続ける結果に…

そんな経験から
わたしが感じたことは、

近くに教室があるのなら
行ってみても良いかも。(まずは体験から)


教室で、短期間にできる限り成長させてもらう。
(期間が短くなって出費が減り、親が喜ぶ

最初は教室に通い、一人でも頑張れそうなら
ネット生に切り替える。
(それでできるなら出費が減り、やっぱり喜ぶ

最悪なのは、

中途半端にダラダラ続けて
いつまでも料金を払い続ける。
←いまここ

たぶん、
ネット生に起こりやすいんじゃないかな…

ウチだけ?

皆さんは
メリハリをつけて
学習できるように導いてあげてください!

わが家のようにならないように…(涙)

ちなみに、

ネット生→教室生
教室生→ネット生

の変更ができるので、
ご家庭の都合に合わせて
選ぶのが良いかと思います。

うちの場合は
ネット生しか選択肢がないけどね。←地方在住

メリットとデメリット

そろタッチを実際にやってみて
感じたメリットとデメリットを挙げてみます。

メリット

・暗算が得意になる。
・九九を覚えられた。

デメリット

・子供が癇癪を起こす。
・費用が高め。
・タブレットが必須。初期費用多し。
・親も忍耐が必要!

できるようになるなら、
それはメリットしかないですよ!

一生モノの暗算力が身につくなら、
正直いくら出しても惜しくない!!

…身についたらね。

そう簡単にいかないのがこの年齢の子供です。

何とか好きになるきっかけ、
習慣をつけたいものです。

むしろ、
いい方法があるなら誰か教えて!(切実)

※最近、学校のお友達に紹介したところ
興味を持ってくれて、近々体験してみるそうです。

ほら!
○○ちゃんもそろタッチ始めるんだって!
今のままだと、あっという間に抜かれるよ!?

とはっぱをかけたら
少しやる気になったみたい。

…使えるものは何でも使うぜ。(笑)

まとめ:継続は力なり

先に言っておきます。

挫折は、する!(どーん)

息子はしょっちゅう…

そして、

やめたくなる!(どどーん)

親子ともに。

それは誰もが通る道と思ってください。
そこをいかにフォローするか。

世の中の親たちよ。
モチベーターになれ!

それを乗り越えた先に、あの動画で見た
子供たちのような姿が見えるのでしょう…

わが子もああなって欲しい!
ならば、コツコツやるしかない。

全国のみんな(親を含む)
頑張ろうぜ!!

リョータ

特にウチがね!

登録月は無料なので、
気になった方は体験してみてくださいね。

※登録は月初めがおススメです。
お試し期間は登録月の月末までなので、
月末に始めると損ですよ~。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一児(息子)の父。
残すものはお金ではなく経験を。
子供が成人までに自分で稼げる、生きていける力を身につけさせる。そのための費用はできる限り惜しまない!をモットーに子育てをしています。
色々な考え方があると思うので、ぜひアドバイスをお願いします!
子育て情報をアップデートし、皆さんと共有できたら嬉しいです。

目次